虫歯菌の殺菌にリステリンを使うには?
リステリンは、歯垢や歯石の沈着を防ぎ、口臭を消す効果がありますが、虫歯菌やミュータンス菌にも効果を発揮します。
練り歯磨きだけではなかなか届かない、歯間や歯周ポケットにも入り込んで殺菌してくれます。
ただ、一緒に歯磨きをしないと十分な効果を期待することはできません。
口の中の悪い細菌は、歯の表面から歯と歯の間、歯周ポケットに至るまで、バイオフィルムというネバネバしたバリアをつくって、その中で生きています。
このバイオフィルムはしつこいので、すすいだだけでは落ちませんから、物理的にブラッシングで磨き落とすことが必要です。
歯磨きで悪玉細菌の布団をはいでから殺菌、という順序になります。
リステリンには二種類あって、一つは洗口液で、もう一つは液体歯磨きです。まず液体歯磨きを口に含んでしばらくすすぎ、その後ていねいにブラッシングします。
洗口液は歯磨きの後に使います。30秒ほど口の中をすすいでから吐き出します。
歯垢は口の中の糖分を餌にして細菌が繁殖したもので、この細菌が酵素で酸を出し、広い範囲で少しずつ歯のエナメル質を溶かします。
虫歯は、歯に挟まった食べかす等に虫歯菌やミュータンス菌がついて歯をピンポイントで深く蝕みます。
これらの悪玉細菌を退治する方法としては、口の中に善玉細菌を増やしてやっつけてもらうという方法もありますが、やはり基本は歯磨きです。
リステリンは、この歯磨きの効果を最大限に発揮するためのアイテムです。
ただ、リステリンは5歳以下の子供には刺激が強いため、残念ながら小さなお子さんには使えません。
満6歳になったら少しずつ様子を見ながら慣らしていくといいでしょう。
ただ口内細菌は大人から子供へ感染するので、子供の虫歯予防には大人の口の中をきれいにすることも大事です。
関連ページ
- 薬だけで虫歯菌の殺菌ができる!?抜いたり削ったりしなくていいの?
- 薬だけで虫歯菌の殺菌ができる!?抜いたり削ったりしなくても虫歯菌を殺菌し治療する方法とは!?
- パーフェクトペリオ殺菌水の効果と副作用とは!?
- パーフェクトペリオ殺菌水の効果と副作用にはどのようなことがあるでしょうか?現在、パーフェクトペリオは虫歯菌を殺菌するのに有効と言われていて、殺菌水とも呼ばれています。
- 口内の虫歯菌を殺菌してくれる身近なものとは?
- 口内の虫歯菌を殺菌してくれる身近なものとは?
- 虫歯菌を死滅させる事は可能なの?加熱以外の方法は?
- 虫歯菌を死滅させる事が出来れば、もう虫歯に悩まなくても済むかも!なんて期待しちゃいますね。そんな虫歯菌を死滅させる方法はあるのでしょうか、また死滅させてしまえば子供の虫歯に悩まなくても済むのでしょうか。
- 虫歯菌を殺菌する3DSとは!?どんな方におすすめなの?
- 虫歯菌を殺菌する3DSは予防歯科の画期的な治療システムです。虫歯菌を殺菌する3DSとは!?どんな方におすすめなの?
- 虫歯菌を除菌する方法はどれがオススメなの?
- 子供の口の中に虫歯菌が移らない様に気を使っている親御さんは多いでしょう。でも、普段の生活の思わぬ場面で大人の虫歯菌を子供に移してしまう事があるかもしれません。 何か虫歯菌を除菌するために有効な方法があったら知りたいですよね。
- 虫歯菌の殺菌にアルコールが有効って本当!?
- アルコールには殺菌作用があると言われています。虫歯菌の殺菌にアルコールが有効って本当なのでしょうか!?
- 虫歯菌は沸騰したお湯で殺菌することは出来るのか?
- 虫歯菌は沸騰したお湯で殺菌することは出来るのか?
- 治療だけじゃない!?虫歯菌を殺菌する方法とは?
- 治療だけじゃない!?虫歯菌を殺菌する方法とは?
- 初期虫歯は歯磨き粉で治る?初期虫歯にオススメお歯磨き粉は?
- もし、子供が虫歯になってしまってもそれが初期虫歯の場合は歯医者で治療をしなくても治癒する事が出来ます。そして、初期虫歯の治癒を目指すには歯磨き粉の選び方も大切です。